Tips
ローカルファイル(フォルダ)リンク機能の設定方法
公開日:2024/04/16
社内ファイルサーバーにある、データやフォルダをローカルリンクのショートカットとして設定することができます。
例えば、作業データ(フォルダ)や Excel,PDF などの共有資料(フォルダ)へのリンクを設定しておけば、FlowPTを通してローカルデータへのショートカットを設定できます。
設定方法
設定は、Admin権限でサイト基本設定から行います。
下記のパスに社内のサーバーのパスを登録いただきます。複数のサーバーを追加することもできます。
ローカルリンク機能を利用されるユーザーはDesktopアプリをダウンロードいただき、起動しておく必要があります。
こちらを立ち上げておくことで、ローカルリンクの設定と利用が可能になります。
ローカルリンクの使用例
例1)ファイル/リンク タイプのフィールドを作成
例2)ノート作成時にローカルのデータを指定
Artist(Vendor)向けにグローバルメニューを非表示にする
公開日:2024/02/26
ShotGrid の最上部はグローバルメニューが表示されていますが、プロジェクトによってはArtistやVendor権限の方には表示されていなくてもよい場合があるかと思います。
ArtistやVendorの画面表示はなるべくシンプルにしておきたい、ということからこのグローバルメニューを権限別に非表示にすることができます。
■設定方法
"権限 - ユーザ"
→ "詳細設定"
→ "グローバルナビゲーションを表示"
のチェックを外す。
これだけです。あとは、該当のユーザー(ArtistやVendor権限)で設定ができているかの確認を行います。
画面上部がすっきりとした見栄えになりました。
エンティティごとまとめてフィルターをかける方法("が次のいずれかである"フィルター)
公開日:2024/02/26
タスクのページでエンティティ単位でまとめてフィルターをかける場合、
該当エンティティのパイプラインステップなどを選ばれていることはないでしょうか。
この方法ですと、新しいパイプラインステップが追加されたときにチェックを忘れてしまう可能性があります。
これを一つのフィルタでまとめてエンティティごと選択する方法があります。
そのフィルターですが、
"リンク" "が次のいずれかである" "アセット" と設定します。
( 訳すると、"リンクフィールドに"、"親エンティティのいずれかの情報が入っているもの")
これだけで、アセット(ショットなど)のエンティティ単位でフィルターをかけることができます。
この、"が次のいずれかである" というフィルタが非常に便利です。
なお、英語UIの場合は、" is a " を選びます。
ページの読込みを速くするための設定(Big Dataモード)
公開日:2024/02/26
ShotGridのページの読み込み速度を速くする設定があります。
通常、画面右下に " 1 / 6 "というような表示が出ているかと思います。
この" 1 / 6 "の分数表示の分母の表示を消すことでページの読み込みを速くすることができます。
データの量が多ければ多いほど効果が得られます(最大10倍ほど)
↓
Big Data モード
■ 設定方法
"サイト基本設定"
→ "詳細設定"
→ "エンティティ タイプのビッグ データ モードを有効化"
こちらの中にエンティティ名を入力します。
初期値
EventLogEntry,
入力例
EventLogEntry,Task,Version,Shot,Note,CustomEntity01
上記のように、普段よく使うエンティティ名(英語)をカンマ区切りで入力するだけです。
■おすすめの理由
"ShotGrid はデータベースですので、用途別に必要な情報のページを作成して保存できる"
というのがひとつのメリットです。活用が進むとフィルターを使って必要なページを
作成することが多くなりますので、この分母の表示のあるなしは見ることが少なくなる
という観点からです。
つまり画面右下の総数が表示されない代わりとして、
・ページの読み込み速度がアップ
必要な情報は、
・ページの別名保存や、デザインページ機能で個別に用意
ということでカバーできます。
すでにデフォルトのページを使用せず、デザインページ等を活用されていて、ページ全体の読み込みの
改善をされたい方はぜひ一度お試しください。
APIユーザーのパーミッショングループ調整
公開日:2017/09/15
グループ化したタスクの並び順を変えるには
公開日:2017/07/03
タスクページで Link を指定してグループ化を 行うとします。
この時、グループ化されたかたまりの並び順は、アルファベットの順です。
ただし、日本語名だと何だかランダムな感じになってしまうかもしれません。
少し手間はかかりますが、並び順を制御する方法をご紹介します。
タグ管理のためのページをサポートしました
公開日:2017/05/16
Shotgun 7.1.2のバージョンアップでタグを管理するためのページがサポートされました。
あわせて、オリジナルのタグフィールドを作成することも可能となっています。
Chromeのバージョンアップ後に、File/Linkが動作しない、Toolkitが起動出来ない
公開日:2017/04/27
今まで動作していた、File/Linkによるエクスプローラーの起動やToolkitのアプリケーション起動が、Chromeの更新によって動作しなくなった場合は次の対応をお試しください。
独自フィールドに日本語名を使用する手順
公開日:2017/03/24
最新バージョンでは文字化けの問題は解消されています。
もし、最初から日本語を入力した場合には指定項目に応じた英語+数字のフィールドコードが生成されます。
文字化けは発生しませんが、APIアクセスを行う予定がある場合などは、明示的にわかりやすい英語のフィールド名を指定してから日本語にリネームするのも良いかもしれません。
独自で追加するフィールドで日本語名を使用する手順をあらためてご紹介します。
書き出したCSVファイルが文字化けしてしまう
公開日:2017/03/23
最新バージョンではこの問題は改善されています。
CSVで書き出したファイルを開くと文字化けしてしまう。
この問題は、Shotgun の評価を開始された方からよくご質問を頂きます。
このため、あらためて対応方法を記載しました。
Amazon 東京サーバーへのメディア アップロード機能
公開日:2017/02/03
Shotgun 7.0.11バージョンからAmazonの東京サーバーにメディアをアップロード出来るオプションが追加されました。
Site Preferences > Advanced > Storage location for uploaded files: から「Japan: Tokyo 」の指定が行えます。
東京の他には、オレゴン(従来)、アイルランド(新)も選択が行えます。
日本やアジア地域を拠点とされている方は、ぜひ東京サーバーを指定して下さい。(イギリスやEU近辺の人は、アイルランドが良いでしょう。)
変更によりメディアの格納先までの物理的な距離が近くなります。このため、メディアのダウンロードに関連した処理のレスポンスが良くなります。
- 動画や静止画の再生・表示の立ち上がり速度
- フレームをスキップした時の反応
- キャッシュをとるダウンロードの速度
今回の改善でダウンロードのレスポンスは良くなります。しかし、アップロード速度やページの表示速度についてはそれほど恩恵が受けられません。
メディアをアップロードする時は、いったんダラスのデータ・センターを経由してプレビューメディアを生成した後に、東京のAWSへと転送されています。あわせて、ページ内のメタテータ情報についてもAmazonではなくダラスのデータセンターに情報が格納されています。
東京サーバーへオプションを切り替えた後にアップロードしたメディアのみが東京サーバーへと保存されます。これまでにアップ済みのメディアについては、オレゴンのサーバーに保存されたまま継続してアクセスが行えます。
オプションを切り替えた場合にダウンタイムは特に発生しません。
各AWSサーバーのS3バケットURLはこちらに記載されています。社内からアクセスが制限されている場合には自社のITチームにご相談下さい。
Notes のページをInboxのようにカスタマイズ
公開日:2016/12/14
Notesのページをカスタマイズすることで、メッセージの確認に利用することも可能です。
Inbox機能よりも柔軟に表示内容を制御出来るので、Canvas機能としてレイアウトの一部に取り込んでユーザーにInbox代わりに使ってもらうのも良いかもしれません。
Shotgun 7.0.5.0 へのアップデートが行われました
公開日:2016/11/16
Shotgunのバージョンが、7.0.5.0 にマイナーバージョンアップしました。特にインストール作業も必要なく自動更新されているのはクラウド製品の便利なところですね。
今回のアップデート内容からいくつかちょっとした便利機能をご紹介します。
余白フレームを飛ばしてショットを連続再生する
公開日:2016/10/26
管理上の理由で動画の前後に余白フレームが含まれているケースも多いと思います。
Shotgunにこういった動画をアップロードして再生すると、当然ですが全てのフレームが再生されます。 しかし、本来はショットコード毎に再生するフレーム範囲を定義出来るのが理想だと思います。
ノートを利用したサブタスク管理
公開日:2016/06/16
例えば、スベンというキャラクターアセット制作でモデリングのタスクがあったとします。
クライアント レビューサイト の使い方ガイドブック
公開日:2016/04/18
特定の再生リストにアクセス出来るだけのクライアントユーザー アカウントは、無料で好きなだけ追加が可能です。
クライアントに利用してもらうことでチェックバックを素早くもらえるなど業務効率化に繋げられるはずです。
以下のウィンドウからは、PDFとワードファイルのダウンロードが行えます。
右クリックからダウンロード、またはプレビュー表示後に[・・・]のその他オプションメニューからダウンロードが行えます。
ワードファイルは、運用ルールを追記するなど自由に編集してご利用ください。
ダウンロード先
独自に更新したドキュメントを配布して、クライアント様に使い方を理解してもらいましょう。
Super Awesome Support の拡張パーミッション設定とは?
公開日:2016/04/07
Shotgunの購入時には2つのサポートレベルが選択出来ます。
指定した会社の固定IPアドレスからのみShotgunサイトへの接続を許可するサービスです。
このように登録したIPアドレス以外はブロックされてログインウィンドウも表示されません。
- 拡張パーミッション設定
つづいて、拡張パーミッションについてご紹介致します。
日本方式への日付表示フォーマット変更方法
公開日:2016/03/01
フィールドの日付表示は dd/mm/yyyy と年号が後ろにある欧米方式です。
URL Template機能を使ったリンク管理
公開日:2016/02/25
フィールドの種類に「URL Template」という項目があります。
管理者が異なるアカウントでログイン出来る機能
公開日:2016/02/18
管理者が異なるアカウントでページを確認するための機能が実装されました。
- - 個人向けの設定を管理者が変わって行う場合
- - トラブルシューティングの時
- - パーミッション設定が上手くいっているかを確認するため
パイプラインステップ内のタスクをソートするには
公開日:2016/02/03
グループ化したフィールドを一括で開閉するには
公開日:2016/01/19
アセットページをタイプでグループ化したり、ショットページをシーケンスでグループ化して表示するケースは多いと思います。
終了したプロジェクトをメニューから外そう
公開日:2016/01/05
終了したプロジェクト情報には当面アクセスする必要は無いと思います。
クエリー フィールドの使い方
公開日:2015/11/10
Shotgunに登録したデータのなかから必要な情報を抽出してフィールドに表示させる方法をご紹介します。
Shotgunのセキュリティについて
公開日:2015/11/04
特定の動画に対するチェック依頼をInbox通知で受け取るには?
公開日:2015/09/25
Versionには完成したメディアだけでなく、まだ作業途中のメディアをアップすることも多いと思います。
Web page Widgetで表示出来るサイトと出来ないサイト
公開日:2015/09/15
デスクトップ通知の表示時間を長くするには?
公開日:2015/09/14
Shotgunにログインした状態でブラウザを最小化していたとします。
Shotgun Desktop にアーティスト権限でログイン出来ない場合
公開日:2015/09/11
Shotgun Desktop にログインしようとすると、Template_Projectに関するエラーが表示された場合は次の対応をとる必要がございます。
2015年9月以降にChromeでFile Linkを使用するには
公開日:2015/08/31
RV でMayaのイメージシーケンスを再生する連携方法
公開日:2015/07/15
ショット毎に異なる衣装や付属品を持ったアセットの管理方法
公開日:2015/06/22
スベンというキャラクターが、ショット001とショット002の両方に登場するとします。
セルを条件で色付けする
公開日:2015/06/03
Shotgun 上のセルを条件で色付けすることが可能です。
フィルターパネルで項目を選択した時にかかる更新
公開日:2015/06/02
フィルターパネルでは、項目を選択する毎に更新がかかってしまいます。
Shotgun Desktop が日本語環境で起動しない場合
公開日:2015/06/01
Shotgun Desktop は、Maya との連携に必要なToolkit Project の設定が行えるアプリです。他にも、ウェブブラウザーを開かずに Shotgun Desktop から Maya の起動が行えたりします。
ディテールページの Related Assets の表示データをカスタマイズ
公開日:2015/05/18
エピソード単位でのプロジェクト管理
公開日:2015/05/11
TVシリーズの制作などでは、エピソードというくくりでプロジェクトを管理したいはずです。
RV のセットアップ手順
公開日:2015/05/07
Shotgun 6.0 リリースから Shotgun 1アカウントにつき RV もご利用頂けるようになりました。
エクセルを利用した情報入力
公開日:2015/04/28
Shotgun には、CSV形式での書き出し・読み込み機能がサポートされています。
Design Page 機能を利用したレポートの作成
公開日:2015/04/27
Shotgun ではページを別名保存して自分好みのレポートを作成することが可能です。
Shotgun の良い所は別名保存した複製元と複製先のデータが正しく連動していることです。複製先でのステータス変更は、複製元にちゃんと反映されるのでデータの整合性が保たれます。
今回は、ショットやアセットの総数を表示するレポートページを作っていきます。
Link to Local File/Directory のセットアップ
公開日:2015/04/27
Link to Local File/Directory 機能を使用するための手順をご紹介します。
Chrome v4.2で Link to Local が動かない場合
公開日:2015/04/17
以前は動作していた Link to Local の機能が Chrome をv.4.2に更新したら動作しなくなった場合は次の対応が必要です。
次のURLをブラウザにペーストして開いてください。
chrome://flags/#enable-npapi
表示されたオプションを有効にしてChromeを再起動します。
これで現象は解消しませんか?
英語ですが詳細はこちらに記載されております。
https://toolkit.shotgunsoftware.com/entries/92985938-Did-Toolkit-stop-working-after-Chrome-updated-
プロジェクトの参考資料を管理する良い方法は?
公開日:2015/03/31
参考資料や設定資料をチームメンバーに閲覧してもらうのに良い方法はありますか?というご質問をよく頂きます。
スマートサムネイルとは?
公開日:2015/03/30
アセットやショットのサムネイルは、データを視覚的に把握するのにとても便利です。
サムネイルを毎回手動で登録するのもなかなか手間がかかると事だと思います。