Maya

The day of Maya

~「キングスグレイブ ファイナルファンタジー15」メイキング!
Mayaエキスパートによるテクニカルセッション~

開催日:8 月 4 日(木) 13:00 - 19:00

本セミナーは終了いたしました。
皆さまのご来場とご視聴、誠にありがとうござました。

フルCG長編映像作品「キングスグレイブ ファイナルファンタジー15」の制作過程をご紹介するスクウェア・エニックス様によるユーザー事例セッションやMaya未経験者、および、使ってまもない皆様向けにテクニカルセッションをご用意しております。「Mayaを使って実際にどんなことができるのか?」、「プロはどのように使っているのか?」など、Mayaのエキスパートが、モデリング、アニメーション、エフェクト、レンダリングの4つの工程にわかれて、それぞれの使い方を実際にデモをしながらわかりやすくご紹介します。「Mayaって何?」、「Mayaを使ってみたいけど難しくない?」、「Mayaで何ができるの?」と思っていらっしゃる方は、この機会をお見逃しなく、皆様のご参加を心よりお待ちしております。本セミナーは、当日会場にお越しになれない方のために、ライブストリーミングでもご覧いただけます!

開催概要

日程
2016 年 8 月 4 日(木) 13:00 - 19:00(受付開始 12: 30)
会場
秋葉原UDX Gallery(ギャラリー)
〒101-0021 東京都千代田区外神田 4-14-1  (MAP)
TEL:03-3254-8421
定員
会場:250 名
ライブストリーミング: 500名
費用
参加費無料 (事前登録制)
対象
Autodesk Maya、およびオートデスク、メディア&エンターテインメントのCGソフトウェア(3ds Max、MotionBuilder、Mudboxなど)を購入検討者の方、また、ユーザーの皆様。3DCGツールにご興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。学生の方も歓迎。
主催
オートデスク株式会社
協賛
ゴールドスポンサー: NVIDIA Japan、株式会社 日本HP
パートナースポンサー: ダイキン工業株式会社、株式会社TOO、株式会社ボーンデジタル

プログラム

12:30

開場

13:00 - 13:10

オープニング セッション

オートデスク メディア & エンターテインメント

ライブ配信あり
13:10 - 13:30

Autodesk Maya 2017 最新情報

オートデスク メディア & エンターテインメント

ライブ配信あり
13:30 - 13:45

Autodesk Flame 2017のご紹介

オートデスク メディア & エンターテインメント

ライブ配信あり
13:45 - 14:45
ライブ配信あり

Mayaテクニカルセッション: モデリング編
ハードサーフェイスモデリング30分クッキング

今泉 隼介 氏

Mayaを使用し、ゼロから作る車のモデリング方法をダイジェスト形式にて紹介。

今泉 隼介 氏 CGモデラー
今泉 隼介 氏

アメリカ、カリフォルニア州立大学卒業後、ロサンゼルスにあるZoic Studiosにてモデラーを務める。帰国後は、株式会社ブロスにてモデリングスーパーバイザーの傍らフリーランスモデラーとして映画、コマーシャル制作に携わる。得意分野は乗り物や背景などハードサーフェイスのモデリング、テクスチャリング。現在、東京デザイナー学院非常勤講師として後進の育成にも務めている。ツイッターアカウントは @ShunImaizumi

ライブ配信あり

Mayaテクニカルセッション: アニメーション編
Mayaで行うキャラクターアニメーション

森江 康太 氏

Mayaによるキャラクターアニメーションの制作方法を、実演してお見せします。30分で簡単なワンモーションを作ってみます。

森江 康太 氏 株式会社トランジスタ・スタジオ
ディレクター/CGアニメーター
森江 康太 氏

2006年トランジスタ・スタジオに入社。 CGアニメーターとして「FREEDOM-PROJECT」「NHKスペシャル 生命大躍進」などに関わる。 自身の監督作品として「Express」「I Wanna Rock」「京都学園大学TVCM アサギマダラの夢」「オカモトゼロワンCM 恐竜編」等を手掛ける。 月刊誌CGWORLDにて「アニメーションスタイル」を連載中。2012年に「アニメーションスタイル+ -原画・動画で学ぶ リアル&カートゥーンの動き」として書籍化。

14:45 - 15:15

休憩

15:15 - 15:30

スポンサーセッション
Autodesk Maya を加速させる最新HP
Workstation Zシリーズのご紹介

株式会社 日本HP
大橋 秀樹 氏

薄型・軽量・頑丈な高性能モバイルワークステーション ZBook Studio G3や 4Kディスプレイ一体型ワークステーションのZ1 G3 All In Oneなど 最新のNVIDIA Quadro とXeonプロセッサーで更にパワーアップした HP Workstation Zシリーズの最新情報をお届けします。

ライブ配信あり
15:30 - 16:30
ライブ配信あり

Mayaテクニカルセッション: エフェクト編
TBS系 ドラマ「神の舌を持つ男」での使用事例、
CMなどでの様々な使い方

戸梶 雅章 氏

Mayaテクニカルセッション: エフェクト編

・なぜ使用することになったのか
・「神の舌を持つ男」の使用例 特殊能力の表現
・コマーシャルでの使用例 モーションに隠し味を加える

具体的なセッション内容はこちら

・なぜ使用することになったのか
パーティクルなどサクッとモーションの味付けを加えるためnParticleなどの補助として導入。その後いろいろな機能と組み合わせて使用するようになりました。

・「神の舌を持つ男」の使用例 特殊能力の表現
主人公が劇中で使用する特殊能力、その時に出現する文字のモーショングラフィックスをMayaのMASHを使用して制作した事例。ほとんどのレンダリングをzyncを使用し、vrayのstandaloneを使うことで効率よくMASHインスタンスのレンダリングを行いました。

・コマーシャルでの使用例 モーションに隠し味を加える
モーションにちょっとした味付けをする為のtoolとしてMayaのMASHを使用して制作した事例。
森永ベイク、キリンメッツ 「恋のライチ」篇、カルピスオアシス、toyota world is one、jins

Jitto 戸梶 雅章 氏 株式会社十十/CG unit/CG designer
戸梶 雅章 氏

日本電子専門学校でmaya1.0に触れる。その後、株式会社FILM、ポリゴンピクチャーズなど大小さまざまな会社を渡り歩き、フリーランスを経て現在株式会社Jittoにてデザイナーとして活躍。
代表作品
西遊記 Movie、SP Movie、イニシエーションラブ Movie、ホッタラケの島 Movie、Tron: Uprising

ライブ配信あり

Mayaテクニカルセッション: レンダリング編
What is Arnold?

澤田 友明 氏

Arnold Renderを知らない方々のためにArnoldとはどのようなものなのかを紹介。他のレンダラーをお使いの方々のためにArnoldは何が違うのか。Arnoldを使うことによって今後Mayaはどうなっていくのか。Mayaに搭載された新機能との整合性は?といった内容をお話できたらと思います。

具体的なセッション内容はこちら

Arnoldとは?
・アドバンスドモンテカルロレイトレーシングレンダー
・フォトリアリスティック
・使いやすさ
・メモリ効率

Arnoldの機能
・GI
・シェーダー
・ファー&ヘアー
・モーションブラー
・デプスオブフィールド
・ボリューム
・SSS
・インスタンス
・サブディビジョン
・ディスプレイスメント
・レンダーエレメント

Mayaとの整合性
・Biflost
・XGen
・Mash

Mayaワークフロー
・Arnoldによって変わるワークフロー

澤田 友明 氏 株式会社コロッサス
シニア デザイナー
澤田 友明 氏

広告やBtoB関係のCG制作で長年R&Dを任され、 グローバルイルミネーションレンダラーが世に登場してきた頃から、 3ds Max、Maya、その他アプリケーションのオリジナル、プラグインを問わず、様々なレンダラーの検証を行ってきた。 現在は株式会社コロッサスでCGディレクションやR&Dを行っている。

16:30 - 17:00

休憩

17:00 - 17:15

スポンサーセッション
GPU活用でMayaのレンダリングが飛躍的に向上、
NVIDIA Quadro&Iray最新情報

NVIDIA Japan
Quadroプロダクトマネージャー シニアソリューションアーキテクト
柿澤 修 氏

GPUベースでの物理ベースレンダリングは、これまでにない超高速レンダリングを実現します。最新世代Quadro GPUの ご紹介と合わせて、Maya向けIray, Mental Rayの最新情報と活用事例をご紹介します。

ライブ配信あり
17:15 - 17:30

SHOTGUN 最新情報

オートデスク メディア & エンターテインメント

ライブ配信あり
17:30 - 18:30

ユーザー事例セッション
「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」メイキングストーリー

本セッションはライブストリーミングではご覧いただけません。

株式会社スクウェア・エニックス 第2ビジネス・ディビジョン

SQUARE-ENIX BusinessDivision 2 ムービーチームは、ゲーム制作チームと融合した、ハイクオリティ映像制作チームです。 全世界1億1500万本以上の売り上げを誇る、RPGフランチャイズ「FINAL FANTASY」シリーズの最新作、「FINAL FANTASY XV」、その「FINAL FANTASY XV」と同じ世界で描かれたもう一つの物語。それが、今回BusinessDivision 2 ムービーチームが手がけた長編映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」です。
ゲーム制作と同じチームだからこそ実現した本作品について、本講演では、Mayaをメインとした、キャラクターモデリング、アニメーションをメインに、全体を通した制作の取り組みをご紹介します。

パート別紹介
・Character Modeling ワークフロー
・Facial Capture ワークフロー
・Rigging&Simulationワークフロー
・Effect作例&Ligitngワークフロー
・Shotgunを活用した海外ベンダーとの共有事例

SQUARE ENIX CO., LTD.
Business Division 2
CHARACTER MODEL SUPERVISOR
岩澤 和明 氏

2006年 SQUARE ENIX 入社。「FINAL FANTASY XIII」 「KINGDOM HEARTS 」シリーズ 等でプリレンダムービー制作を経て、2014年より BusinessDivision 2に所属し、本作「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」ではCHARACTER MODEL SUPERVISORとして参加。

SQUARE ENIX CO., LTD.
Business Division 2
MOTION CAPTURE SUPERVISOR
鈴木 智哉 氏

2003年 SQUARE ENIX 入社。 「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN 」 「FINAL FANTASY XIII」等でプリレンダムービー制作を経て、2014年より BusinessDivision 2に所属し、本作「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」ではMOTION CAPTURE SUPERVISORとして参加。

SQUARE ENIX CO., LTD.
Business Division 2
CHARACTER RIGGING & SIMULATION DIRECTOR
浜田 真裕 氏

2004年 SQUARE ENIX 入社。 「FINAL FANTASY XII」 「FINAL FANTASY XIII」等でプリレンダムービー制作を経て、2014年より BusinessDivision 2に所属し、本作「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」ではCHARACTER RIGGING & SIMULATION DIRECTORとして参加。

SQUARE ENIX CO., LTD.
Business Division 2
EFFECT DIRECTOR
吉田 暁洋 氏

2008年 SQUARE ENIX 入社。 「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN」 「FINAL FANTASY XIII」等でプリレンダムービー制作を経て、2014年より BusinessDivision 2に所属し、本作「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」ではEFFECT DIRECTORとして参加。

19:00

閉場

※ 本プログラムは、変更の可能性があります。あらかじめご了承くださいますようお願いします。

各製品に関してはこちらを参照ください

お申し込みに関する問い合わせ先

オートデスクイベント事務局

TEL
03-4500-9053
FAX
03-5362-0929
Mail
event-info@myautodesk.jp
窓口対応時間
平日10:00 - 17:00

オートデスクのマーケティング活動における
個人情報の取り扱いについて

オートデスクならびに協賛会社は、オートデスクまたは協賛会社製品の販売促進やマーケティング活動についてお客様にご案内する目的で、お客様がオートデスクに提供した登録情報 (ソフトウエアライセンス登録記録を含む) を使用いたします。また同目的で、同情報はオートデスクおよび協賛会社がそれぞれ保有し、第三者への提供はいたしません。また同目的で、同情報をオートデスク認定販売パートナーと共有します。より詳細なオートデスクのプライバシーポリシーに関しては、ウェブサイトを御確認ください。
https://www.autodesk.co.jp/privacy

ゴールドスポンサー

パートナースポンサー

製品購入に関するお問い合わせ
オートデスク メディア&エンターテインメント 製品のご購入に関してご連絡を希望される場合は、こちらからお問い合わせください。