![Watch Dogs 2](/assets/img/ic_motionbuilder_cover_1200x670.jpg)
モーションキャプチャーデータを正確にインポートして、調整し、反応のよいインタラクティブな環境で複雑なキャラクターアニメーションを作成、編集、再生できます。
![Motionbuilderの基本インターフェース](http://i2.ytimg.com/vi/IT1Fn4DUelc/hqdefault.jpg)
Motionbuilderの基本インターフェース
- MotionBuilder
- UI・ビューポート
- チュートリアル
Motionbuilderの基本的なインターフェースをご紹介します。
![キャラクタライズとコントロールリグの作成](http://i2.ytimg.com/vi/tWT7zRYUXqM/hqdefault.jpg)
キャラクタライズとコントロールリグの作成
- MotionBuilder
- キャラクター・リグ
- チュートリアル
キャラクターリグを作成するにはキャラクタライズが必要です。
ここではキャラクタライズを行いコントロールリグの作成手順をご紹介します。
キャラクタリグにはMayaと共通のHumanIKを採用しています。
![コントロールリグ 基本操作](http://i2.ytimg.com/vi/RgTwj6_J_28/hqdefault.jpg)
コントロールリグ 基本操作
- MotionBuilder
- キャラクター・リグ
- チュートリアル
コントロールリグでフルボディIKやFKでキャラクタの姿勢をコントロールします。
![コントロールリグ Pinコントロールと拡張ピボット](http://i2.ytimg.com/vi/IiW9Wb95pxM/hqdefault.jpg)
コントロールリグ Pinコントロールと拡張ピボット
- MotionBuilder
- キャラクター・リグ
- チュートリアル
Pinコントロールでキャラクタの各部位の固定/解除をコントロールします。 拡張ピボットはユーザー定義の軸を複数追加出来ます。
![コントロールリグ IK/FKのブレンド](http://i2.ytimg.com/vi/prJR1tDIAYI/hqdefault.jpg)
コントロールリグ IK/FKのブレンド
- MotionBuilder
- キャラクター・リグ
- チュートリアル
FKエフェクタのブレンドをReachとPullでコントロールします。
![フロアコンタクト](http://i2.ytimg.com/vi/3AtD7Fyl1s4/hqdefault.jpg)
フロアコンタクト
- MotionBuilder
- キャラクター・リグ
- チュートリアル
足と手にコンタクトプレーンを設定して接地の挙動を制御します。
![キャラクタアニメーションのリターゲット](http://i2.ytimg.com/vi/CIFnd2iY4pg/hqdefault.jpg)
キャラクタアニメーションのリターゲット
- MotionBuilder
- アニメーション
- チュートリアル
ソースキャラクタのモーションをターゲットキャラクタへリアルタイムに転送します.
![アニメーションレイヤ](http://i2.ytimg.com/vi/p-14k04J52Q/hqdefault.jpg)
アニメーションレイヤ
- MotionBuilder
- アニメーション
- チュートリアル
アニメーションレイヤは各レイヤに独立したキーフレームを設定し、それをブレンドすることが出来ます。
ベースレイヤのアニメーションに新たなアニメーションを積み重ねる感覚で使用出来ます。
機能
Features and Functionalityリアルタイム 3D エンジン
![リアルタイム 3D エンジン](/assets/img/motionbuilder_features_01.jpg)
業界最高峰の速度を誇るアニメーション ツールでリアルなキャラクターの動作を作成できます。
生産性を重視したワークフロー
![生産性を重視したワークフロー](/assets/img/motionbuilder_features_02.jpg)
一貫性があり、非破壊的かつノンリニア編集環境を利用できます。
モーション キャプチャーを編集
![モーション キャプチャーを編集](/assets/img/motionbuilder_features_03.jpg)
モーション キャプチャー データの操作に定評のあるツールが搭載されています。
スムーズな相互運用性
![スムーズな相互運用性](/assets/img/motionbuilder_features_04.jpg)
ソフトウェア開発キットと FBX データ交換ツールが搭載されており、他の 3D アプリケーションとの相互運用に対応しています。
ユーザー事例
User Stories![VTuber界でサバイブするには?MotionBuilderで作られる「まりなす(仮)」のハイクオリティな作品世界](https://area.autodesk.jp/case/assets_c/2019/09/ic_case_marinasu_1400x782-thumb-400xauto-4561.jpg)
VTuber界でサバイブするには?MotionBuilderで作られる「まりなす(仮)」のハイクオリティな作品世界
- MotionBuilder
- テクノロジーアート
![バイオハザード RE:2 ~ MayaとMotionBuilderが支える開発プラットフォーム~](https://area.autodesk.jp/case/assets_c/2019/07/ic_case_biohazard2-thumb-400xauto-4542.jpg)
バイオハザード RE:2 ~ MayaとMotionBuilderが支える開発プラットフォーム~
- Flow Production Tracking
- Maya
- MotionBuilder
- カプコン
- ゲーム
![「プロの映像クリエイターがツールを選ぶ基準は?」](https://area.autodesk.jp/case/assets_c/2019/05/ic_case_cgcgstudio-thumb-400xauto-4474.jpg)
「プロの映像クリエイターがツールを選ぶ基準は?」"設計思想"が優れた「Media & Entertainment Collection」―CGCGスタジオ沖縄本社における活用事例
- 3ds Max
- Arnold
- Collection
- Maya
- MotionBuilder
- Mudbox
- ゲーム
*上記価格は年間契約の場合の1ヶ月あたりのオートデスク希望小売価格(税込)です。