2018年9月アーカイブ
Shotgunスタートアップ体験セミナー を開催します
公開日:2018/09/26
これからShotgunの導入を検討されている方、既に検証中だがあまり使いこなせていない方を対象とした「Shotgunスタートアップ体験セミナー」を開催します。
Shotgunの基礎知識を習得できる、サイト管理者向けハンズオン形式のトレーニングです。
ビデオチュートリアルやPDFチュートリアルで解説されている内容を半日で効率よく学ぶことが可能です。
講義や質疑応答を通じてShotgunのデータ構造への理解を深められます。
Shotgunサイト構築を担当されている方に最適なスタートアップ体験セミナーです。
【内容】
・データ構造と概念を理解する
・基本操作と注意点
・カスタマイズとデータ登録の基礎
開催日時:10 月 24 日(水) 13:30 - 17:30
定 員:8 名
開催場所:東京都中央区晴海 1-8-10 トリトンスクエア オフィスタワー X 棟 25F オートデスク メディア&エンターテインメント トレーニングルーム
【CEDEC 2018】増殖し続ける『コトダマン』キャラクターの煩雑な発注管理をスムーズに行う秘訣とは?
公開日:2018/09/13
CEDEC 2018 でのオートデスク セッション「増殖し続ける『コトダマン』キャラクターの煩雑な発注管理をスムーズに行う秘訣とは?」の様子がYouTubeで公開されました。
当日ご覧になれなかった方もこちらから視聴することができます。
リリースからわずか3日で100万ダウンロード、7月末時点で700万ダウンロードという大ヒットを記録している『共闘ことばRPG コトダマン』。"ことば"がテーマであるだけにキャラクター数が非常に多い同作では、大規模化するイラストやアニメーションの発注管理の効率化が急務。そこで開発陣が目を付けたのが、オートデスクのプロジェクト管理ツール「SHOTGUN」。本セッションではツール検討の経緯やプロジェクトへ導入までの過程を解説。ゲーム制作現場におけるSHOTGUNの運用方法をご紹介させていただきます。
レポートページをナビメニューに追加
公開日:2018/09/07
Shotgun 7.11.0 のマイナーバージョンアップが行われました。
今回、作成したレポートページをナビゲーションメニューに追加する機能がサポートされました。この機能も多くのユーザ様からご要望頂いていたものです。
SHOTGUN ブログ
- Shotgunスタートアップ体験セミナー を開催します(2018/09/26)
- 【CEDEC 2018】増殖し続ける『コトダマン』キャラクターの煩雑な発注管理をスムーズに行う秘訣とは?(2018/09/13)
- レポートページをナビメニューに追加(2018/09/07)
- すべて見る
更新情報
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(4)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(5)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(4)