2017年2月アーカイブ
Amazon 東京サーバーへのメディア アップロード機能
公開日:2017/02/03
Shotgun 7.0.11バージョンからAmazonの東京サーバーにメディアをアップロード出来るオプションが追加されました。
Site Preferences > Advanced > Storage location for uploaded files: から「Japan: Tokyo 」の指定が行えます。
東京の他には、オレゴン(従来)、アイルランド(新)も選択が行えます。
日本やアジア地域を拠点とされている方は、ぜひ東京サーバーを指定して下さい。(イギリスやEU近辺の人は、アイルランドが良いでしょう。)
変更によりメディアの格納先までの物理的な距離が近くなります。このため、メディアのダウンロードに関連した処理のレスポンスが良くなります。
- 動画や静止画の再生・表示の立ち上がり速度
- フレームをスキップした時の反応
- キャッシュをとるダウンロードの速度
今回の改善でダウンロードのレスポンスは良くなります。しかし、アップロード速度やページの表示速度についてはそれほど恩恵が受けられません。
メディアをアップロードする時は、いったんダラスのデータ・センターを経由してプレビューメディアを生成した後に、東京のAWSへと転送されています。あわせて、ページ内のメタテータ情報についてもAmazonではなくダラスのデータセンターに情報が格納されています。
東京サーバーへオプションを切り替えた後にアップロードしたメディアのみが東京サーバーへと保存されます。これまでにアップ済みのメディアについては、オレゴンのサーバーに保存されたまま継続してアクセスが行えます。
オプションを切り替えた場合にダウンタイムは特に発生しません。
各AWSサーバーのS3バケットURLはこちらに記載されています。社内からアクセスが制限されている場合には自社のITチームにご相談下さい。
SHOTGUN ブログ
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年3月(1)
- 2018年2月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(2)
- 2017年7月(1)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(1)
- 2017年3月(2)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(1)
- 2016年7月(1)
- 2016年6月(1)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(3)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(1)
- 2015年11月(4)
- 2015年9月(5)
- 2015年8月(1)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(5)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(4)