ゲーム会社が本気でスマホソーシャルゲームに挑む、サイバーコネクトツー『ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い』・・・第1回「3Dモバイルゲーム新時代」

2013.01.29
- 3ds Max
- ゲーム
ゲームビジネスの明日を考えるメディア「GameBusiness.jp」でオートデスクのユーザ事例としてサイバーコネクトツー社の記事が掲載されています。
日進月歩で進化するスマートフォン。それに対応するゲームも日々進歩を続けています。当初はブラウザアプリが中心だったのが、現在ではハードの性能を活かしたネイティブアプリも増加しています。この「3Dモバイルゲーム新時代」ではオートデスクの協力で、スマートフォンで最先端の3Dゲームに挑戦するデベロッパーを訪問し、開発者の方に新世代のゲーム作りについて聞きます。
記念すべき第一回で訪問したのは、福岡のゲーム職人集団、サイバーコネクトツー。名物社長の松山洋社長が率いるスタジオでは隅々までサービス精神に溢れ、尋常ではないゲームへのこだわりが投入され、同社の看板となっている『.hack』シリーズや『NARUTO−ナルト− ナルティメット』シリーズには数多くのファンが熱狂します。そんなサイバーコネクトツーが初めてのスマートフォン向けゲームとして『ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い』(以下 ギルティドラゴン)をリリースしました(パブリッシャー: バンダイナムコゲームス)。
続きは GameBusiness.jp にてご覧ください。
ピックアップ コンテンツ
Pick upNew

初めての背景モデル制作第6回:オリジナル背景制作の流れ② - ハイモデルの作成、UV展開
- Maya
- ゲーム
- コラム
- チュートリアル
- マテリアル・シェーダー・UV
- モデリング
- 学生・初心者
- 映画・TV

Mayaで作るセルルックキャラクターそこはかとなくアウトローなモデリング方法でセルルックの美女を作ってみた第4回:2次元キャラクターの目を魅力的に表現する為のアプローチ法 後編
- Maya
- アニメ
- ゲーム
- コラム
- チュートリアル
- モデリング
- 学生・初心者
- 映画・TV

DAIKIN × Autodesk CG Channel Week 2022

オートデスク協力 CGWORLD デザインビズカンファレンス 2022 夏