Maya 2025.1 リリース
Autodesk Maya 2025.1 がリリースされました。
ドープシートエディタの改善
プレイブラストで露光とガンマをサポート
スマート押し出しの機能改善
LookdevX for Maya 1.4.0
LookdevX の最新の更新で、ノード ライブラリ、入力ノードを非表示にする機能など、ワークフローを合理化するのに役立つ新機能が導入されました。新しいマテリアルの割り当てメニューがアウトライナとビューポートの両方で使用できるようになりました。これによりマテリアルを簡単に選択してモデルに割り当てることができます。またArnold マテリアルをビューポートに表示できるようになりました。現在サポートされているノードは、標準サーフェス(Standard Surface)、イメージ(Image)、加算、乗算、減算(Add、Multiply、Subtract)です。この他にボリュームシェーダがサポートされました。

Bifrost 2.10.0.0
Bifrost 2.10.0.0 には、新しいノード ライブラリ、リギング ノード、更新された SDK などが含まれています。ノード ライブラリでは作成したいノードをドラッグ アンド ドロップするか、ダブルクリックすると、グラフにノードを追加できます。これはタブ(Tab)メニューとは異なり、ノード ライブラリはネームスペースでフィルタすることができ、複数のノードを選択できます。またプレビューバージョンのリギングのノードセットが追加され、Bfirostによるリギングワークフローについて早い段階で挙動を確認することができます。この他Executor SDK によりBifrost グラフをロードして実行できるため、Bifrost をカスタム アプリケーションに統合できます。

Arnold レンダー ビュー スナップショットの改善点
新機能の詳細については
Maya
2025.1
の新機能ページ
をご覧ください。
その他
2025.1
で修正された項目並びに既知の問題は、
Maya
2025.1
リリースノート
でご覧いただけます。
*上記価格は年間契約の場合の1ヶ月あたりのオートデスク希望小売価格(税込)です。