Mayaで始めるゲーム用ローポリキャラモデル シーズン2~最新ゲーム開発環境に即応したモデリング手法を伝授~
高部
ゲーム会社勤務の3Dデザイナー。イラストを描くのも好きです。ゲーム会社に入る前は病院の手術部で看護師をしていました。
自分のデザインしたキャラが3Dモデルになってほしいなあ、となんとなく思っていましたが、自分で作ってみたいという思いが強くなり、3Dツールを覚えていきました。
仕事以外でも趣味でイラストを描いたり、キャラクターモデルを作ったりしています。
【twitter】
https://twitter.com/takabedesu
-
第6回:セットアップと最終調整
こんにちは、高部(たかべ)と申します!シーズン2の最終回である6回目は、モデルの表情作成・VRChat用のセットアップ・ブラッシュアップを行い、モデル完成となります。今回は以下のサンプルデータを付属しています。・モデルデータ(Mayaシーンデータと.fbx)・モデルのテクスチャ(.psd/.png)・UnityPackage(Unityでセットアップ済みのモ・・・
-
第5回:シェーダー設定とフロー
コラム5回目は、コラム4回目で紹介したシェーダーの概要から一歩踏み込んだ、実際のシェーダー設定とそのフローを紹介します。作業者によって設定・フローに差はあると思いますので、ここでは私が行っている一例となります。
-
第4回:シェーダーの概要
コラム4回目は、モデルの絵作りに使用するシェーダーの概要を紹介します。実際の絵作りはコラム5回目から行います。ジョイント・スキンウェイトもFIX想定で作成しつつ、ベーステクスチャもブラッシュアップを行いました。
-
第3回:服の作成・調整
こんにちは、高部(たかべ)と申します。コラム3回目は、2回目にて紹介した素体に着せる形で服を作成します。また、素体・服のテクスチャのベースを作成しつつ、素体で気になった部分も調整しています。デザインとの整合性をとるだけではなく、想定する用途(今回はVRChat)に合わせた調整も行いました。
-
第2回:素体(顔・髪・体)作成
みなさんこんにちは。高部(たかべ)と申します!コラム2回目は、1回目に紹介したモデルのデザインで顔・髪・体(以下「素体」とまとめます)を作っていきます。顔・髪は、モデルを見た時に一番初めに注目する大切なパーツです。体は、服の作成のベースとなるだけでなく、少しバランスが崩れると違和感の原因となる大切なパーツです。ということで、素体はしっかり時間をかけて作ってい・・・
-
第1回:モデルのデザインと仕様+α
「Mayaで始めるゲーム用ローポリキャラモデル シーズン2」~最新ゲーム開発環境に即応したモデリング手法を伝授~が、今月から開始となります!今回は、前回と同じく全6回・頻度は3か月に1回という更新となります。およそ1年半のコラム掲載となります。前回のコラム開始が2019年の1月だったので、3~4年越しのコラムです。その間に私もモデリングのスキルを磨くことがで・・・