3ds Max × ビジュアライゼーション
毎回、1作品を題材として、それがどのように制作されたかというお話を、(ほぼ)ノーカットの作業動画を交えて解説していきます。
吉田 将宏
テクニカルセールススペシャリストM&E
前職は建築系CGプロダクションに所属。パース制作、動画制作、VR制作などのデザインビジュアライゼーション業界での経験を経て、2018年オートデスクに入社。 3ds Maxのテクニカルセールスを担当。
-
第11回:RailCloneを使ってみよう
今回はRailCloneについてご紹介していきます。RailCloneはiToo Software社が開発している3ds Maxのサードパーティ ツールです。ラインやサーフェスに対して任意の形状をパラメトリックに配置したり変形したりすることで、素早く効率的なモデリングが可能になります。同社で開発されているForest Packに並び、ビジュアライゼーション業・・・
-
第10回:建築ビジュアライゼーション制作を魅力的にするChaos Coronaの素敵機能
今回は前回に引き続きChaos Coronaについてご紹介していきます。前回もその一部に触れましたが、Chaos Coronaには作品制作をより効率的、かつ魅力的にするための素敵機能が多く備わっています。今回はその中からいくつかを抜粋して、機能の特徴や使い方などを動画や文章でお伝えできればと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
-
第9回:Chaos Coronaとは?
今回は、日本の建築ビジュアライゼーション業界においても最近注目が集まってきたChaos Coronaについて解説させていただきます。Chaos Coronaの特徴、V-Rayとの違いに関する説明や、基本的な作業フローの動画なども用意しておりますので、是非最後までご覧いただければと思います。
-
第8回:特別編 V-Rayだけじゃない Chaos Group社のビジュアライゼーション向けソリューション
皆さんこんにちは。オートデスクの吉田です。前回まではV-Rayをテーマにお話をしてきました。このV-Rayを開発・販売しているChaos Group社ですが、V-Rayの他にも魅力的なツールやサービスをいくつか展開しています。
-
第7回:何の変哲もない「一軒家の外観」その③ ライティングとレンダリング設定
今回は、ライティングとレンダリング設定のお話です。また、本作品制作では使用していない機能ではありますが、V-Ray 5の新機能「Light Mix」のお話もさせていただこうと思います。
-
第6回:何の変哲もない「一軒家の外観」 その②マテリアルとカメラ
今回は、V-Ray 5の新しい機能を使ったマテリアル設定の方法と、あとはカメラ設定を行っていきます。実際のシーンにマテリアルを追加していく前に、まずはV-Rayマテリアルと、キッチンパースで使用していたフィジカルマテリアルとの違いや、類似点を簡単に説明させていただきます。
-
第5回:何の変哲もない「一軒家の外観」その① モデリング
今回は下図のような一軒家の外観作品を作っていきます!何の変哲もない一軒家の作品ですが、作業工程それぞれにポイントがありますので、順を追って紹介していきます。
-
第4回:超シンプルにつくる「昼下がりのキッチン」その④小物の配置とレンダリング設定編
皆さんこんにちは。オートデスクの吉田です。このキッチンパースも今回で完成です!張り切っていきましょう!前回は、ライト、カメラ、マテリアルの設定をしました。今回の作業では、小物の配置とレンダリングを行います。
-
第3回:超シンプルにつくる「昼下がりのキッチン」その③ライト・カメラ・マテリアル
今回は、前回から引き続き、キッチンパースを題材にライティング・カメラ設定・マテリアル設定の順番で作業の解説を続けていきます。ライティングで、光源の方向や影の強さ、環境の色合いなどを決め、カメラ設定で全体的な明るさやカメラアングルを決めます。マテリアル設定では、各オブジェクトの色や模様、質感を決めていきます。
-
第2回:超シンプルにつくる「昼下がりのキッチン」その②モデリング
皆さんこんにちは!吉田です!今回からは、実際に3ds Maxを操作してモデリング作業を行っていきましょう。モデリングの様子は動画でご覧いただけます。特に気を付けた点の解説もその下に記載させていただきますね。
-
第1回:超シンプルにつくる「昼下がりのキッチン」その①プロローグ
皆さんこんにちは。オートデスク株式会社で3ds Maxの技術営業を担当する吉田と申します。前職では3ds Maxを使用して、建築ビジュアライゼーション業界に関わるコンテンツ制作を行っていました。オートデスク入社後は、主にビジュアライゼーション業界のお客様に3ds Maxの魅力をご紹介させていただいております。好きなモディファイヤは「プロオプティマイザー」です・・・
ムービー配信中