Mayaプロフェッショナルモデリング
坂田 冬士
モデラー
ゲームのMOD制作などを通じてCG制作に興味を持ち、大阪デザイナー専門学校で3DCGを専攻。 当初はゲーム会社を目指していたが、履修過程で映像制作と背景デザインに興味を持ち、SAFEHOUSEへ入社。 現在はゲーム、映像作品を問わず背景制作やアセットのモデリングなどを行なっている。 背景デザインの知識や技術、プロップデザインへの知見を広め、より高いレベルの作品制作を目指して日々経験を積んでいる。
-
第5回:テクスチャーの制作とレンダリング
前回は【ハイモデル制作】の記事でMayaとZBrushを使ったハイモデルの制作フローと解説をさせて頂きました。読んで頂いた皆様ありがとうございます。今回のコラムではMayaと Substance 3D Painterを使ったテクスチャーの制作とArnoldを使った簡単なレンダリングを解説していきます。今回でこのコラムのシリーズ最終回となります。最後までよろし・・・
-
第4回:ハイモデルの制作
前回は【Mayaでモデル制作 後編】の記事でミッドモデルの制作ワークフローと解説をさせて頂きました。読んで頂いた皆様ありがとうございます。今回のコラムではMayaと ZBrushを使ったミッドモデルのポリッシュとハイモデルの制作を解説していきます。今回もよろしくお願いします!
-
第3回:Mayaでモデル制作 後編
皆さんこんにちは、SAFEHOUSEの坂田です。前回は【Mayaでモデル制作の前編】の記事を書かせて頂きました。読んで頂いた皆様ありがとうございます。今回はその後編となります。前回はダラダラと解説を続けてしまった結果、相当中途半端なところで終わってしまったので、今回は要点を絞って少しテンポを上げていこうと思います。今回のコラムではミッドモデルの制作を完成まで・・・
-
第2回:Mayaでモデル制作 前編
こんにちは、SAFEHOUSEの坂田です。前回は【リファレンス収集とMayaでの図面配置】で資料集めについて濃い記事を書かせて頂きました。読んで頂いた皆様ありがとうございます。今回のコラムではいよいよMayaを使用したモデル制作について説明していきます。基本的な部分から仕事で実際に意識する部分、僕個人のこだわりなど、より深く解説していければと思います。 よろ・・・
-
第1回:リファレンス収集とMayaでの図面配置
皆さん初めまして。SAFEHOUSEの背景チームでモデラーをしている坂田です。前回のコラム「初めての背景モデリング制作」では弊社の鈴木、長岡が背景モデリングの基礎的な流れやオリジナルの背景制作についての解説を致しました。今回は背景ではなく、背景を構成するアセットである小物、プロップの一つに焦点を当てたコラムになります。僕が個人でモデリングした銃のモデルを基に・・・