Mari 最新情報 & 戦国武将メイキングセミナー
株式会社インディゾーン
3Dペイントツール「Mari」の製品紹介や、Mari の他、Autodesk Maya , Mudbox 等を使用して、全4回にわたり戦国武将のキャラクターメイキングをお届けする、オンラインセミナーを開催致します。
今回のセミナーでは、12月19日(土)には、Foundry社 クリエイティブ・スペシャリストの山口 貴弘 氏より、Mari 4.7.1 の最新アップデート情報をご案内して頂く予定です。
さらに、弊社ブログにご寄稿頂いていた、フリーランス3DCGデザイナー 越智 光進 様をお招きして、4回にわたり、MariやAutodesk Maya , Mudbox 等を使用した戦国武将のキャラクターメイキングについて制作事例を交えながら解説して頂きます。
開催場所:
Zoom ウェビナー (オンライン)
開催日時:
全4回
第1回目 2020年12月19日(土) 13:00 ~ 16:00
第2回目 2021年1月9日(土) 13:00 ~ 15:30
第3回目 2021年1月23日(土) 13:00 ~ 15:30
第4回目 2021年2月6日(土) 13:00 ~ 15:30
第1回目 2020年12月19日(土) 13:00 ~ 16:00
第2回目 2021年1月9日(土) 13:00 ~ 15:30
第3回目 2021年1月23日(土) 13:00 ~ 15:30
第4回目 2021年2月6日(土) 13:00 ~ 15:30
ピックアップ コンテンツ
Pick up
3ds Max × ビジュアライゼーション ウェビナー 第3弾 ~Chaos Vantageを使用してリアルタイムコンテンツの制作~
- 3ds Max

Mayaの標準機能だけでリグを作るテクニック第1回:モジュラーリギングシステム「ARS」概要
- Maya
- アニメ
- キャラクター・リグ
- ゲーム
- コラム
- 中級者
- 映画・TV

ゼロから始めるMAYAアニメーション第6回(最終回):カメラを動かしてみる。
- Maya
- アニメ
- カメラ
- コラム
- チュートリアル
- 学生・初心者

世界を虜にしたアニメ『鬼滅の刃』はどう作られたのか ufotableにしかできない作画とCGの融合 前編
- 3ds Max
- アニメ
- 映画・TV