Autodesk 3ds Max クイックトレーニングシリーズ
~第1弾 フィジカルマテリアルの基礎~

このシリーズは、その名の通り3ds Maxをスピーディに習得するためのトレーニング シリーズです。
通勤通学の合間や、休憩などの隙間時間でも手軽にご確認いただけます。
第1弾は、AREA JAPAN内でもアクセスの多かったマテリアルの基礎についての内容です。
昨今多く見る物理ベースのレンダリングにおいては、光の反射などの物理現象に関する理解が作品の質を高めるカギとなります。私たちの目はどのように色や質感を認識しているのか、その色や質感はどのようにマテリアルで表現するのか。物理的な情報も交えながら、マテリアルをコントロールする方法を解説していきます。
また、本トレーニングでは最後の動画「レンダリング プラクティス」で使用される、作業前、作業後のサンプル シーンファイルをダウンロードすることができます。ぜひファイルをダウンロードして実際に3ds Maxでマテリアルの調整作業を行ってみてください。
なお、本ウェビナーは オートデスク 3ds Max テクニカルスペシャリストが監修し、ナレーションソフトを使用してお届けいたします。
この機会をお見逃しなく、ぜひご覧ください。
受講対象
- Autodesk 3ds Maxユーザー、または購入を検討している方
- 3ds Max フィジカル マテリアルの調整方法について悩んでいる方
- 最新CGツールにご興味のある方
- エンターテインメント業界にて映像制作に携わっている方
- 建設土木、製造業界でビジュアライゼーション業務に携わっている方
- アート、CG、映像制作、ビジュアライゼーションを学んでいる学生の皆さま
監修

吉田 将宏
テクニカルソリューションエンジニア
パース制作、動画制作、VR制作などのデザインビジュアライゼーション業界での経験を経て、2018年オートデスクに入社。
3ds Maxの技術を担当。
お申込みの前に必ず <オートデスクのマーケティング活動における個人情報の取り扱いについて> をお読みください。
オートデスクのマーケティング活動における個人情報の取り扱いについて
オートデスクならびに協賛・協力会社は、オートデスクまたは協賛・協力会社製品の販売促進やマーケティング活動についてお客様にご案内する目的で、お客様がオートデスクに提供した登録情報(ソフトウエアライセンス登録記録を含む)を使用いたします。
また同目的で、同情報はオートデスクおよび協賛・協力会社がそれぞれ保有し、第三者への提供はいたしません。
また同目的で、同情報をオートデスク認定販売パートナーと共有します。
より詳細なオートデスクのプライバシーポリシー、に関しては、http://www.autodesk.co.jp/privacy を御確認ください。
Autodesk Maya & Autodesk 3ds Max & Arnold オートデスク認定販売パートナー
株式会社インディゾーン、SCSK株式会社、株式会社 エヌジーシー、株式会社オーク、株式会社大塚商会、 ダイキン工業株式会社、株式会社Too、株式会社 ボーンデジタル
お問い合せ
オートデスクイベント事務局
TEL: 03-4500-9053 FAX :03-5362-0929 E-mail:event-info@myautodesk.jp
※窓口対応時間:平日10:00~17:00