バンダイナムコオンライン

会社紹介
当社は、2009 年にバンダイナムコゲームス(現・バンダイナムコエンターテインメント)から分社して設立され、各種デバイス向けオンラインゲームの企画・開発・運営を行っています。 IP(キャラクター)を利用したコンテンツ展開と、自社で開発~運営まで一貫して行っているという点を強みとしており、加えて、会社として次の中長期を支える看板タイトルやオリジナル IP の立ち上げに注力しています。 また、2014 年より中国でのサービス展開を開始しており、今後、ワールドワイドに楽しんでいただけるオンラインゲームの提供を積極的に行っていきます。
オートデスク製品について
メインで使用しているオートデスクの3DCGツールを使用し続ける理由について教えてください。
DCCのメインツールとしてMayaを使用しています。
Mayaは、モデルやモーション制作に欠かせない機能が網羅されているだけでなく
MelやPythonで、より効率的な制作環境に拡張できるため、大変重宝しています。
今後の目標について
オンラインゲーム専業の会社として、世界中のお客様に面白いゲームを提供していきます。
新規IPにも積極的にチャレンジしていきます。ビジュアル面でも新しい表現を生み出していきたいと思います。
求人内容
募集職種 | ① 3Dデザイナー(キャラ/背景) ② 3Dアニメーター ③ エフェクトデザイナー |
---|---|
仕事内容 | ① ハイエンドPCやタブレット・スマートフォンをプラットフォームとするネットワークゲームのキャラモデル、背景モデル制作業務に従事していただきます。 ② ハイエンドPCやタブレット・スマートフォンをプラットフォームとするネットワークゲームのキャラクターモーション制作やイベントシーン制作等の業務に従事していただきます。ご経験にあわせて、モーション制作における外部発注、管理業務などをお任せします。 ③ ハイエンドPCやタブレット・スマートフォンをプラットフォームとするネットワークゲームのエフェクト制作業務に従事していただきます。ご経験にあわせて、エフェクト制作における外部発注、管理業務などをお任せします。 |
応募資格 | ① 3DCGソフトウェアを用いたキャラクターまたは背景制作の実務経験 ② 3DCGソフトウェアでのモーション作成経験 ③ 3DCGソフトウェア、パーティクルツールを用いたエフェクト制作の実務経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(東京都港区芝5-37-8) |
待遇 | 経験・能力・人柄を考慮のうえ相談させていただきます。 |
休日・休暇 | 年間休日125日、有給休暇、介護休暇、育児休暇、慶弔休暇等 |
応募方法
担当者名 | 経営企画部 採用担当 |
---|---|
応募方法 | 弊社HPよりご応募ください。 https://www.bandainamco-ol.co.jp/recruit/ |
会社概要
企業名 | 株式会社バンダイナムコオンライン |
---|---|
役員 | 代表取締役社長 関口 昌隆 |
設立日 | 2009年10月1日 |
資本金 | 5千万円 |
従業員数 | 174名 |
関連企業 | 株式会社バンダイナムコエンターテインメント |
事業内容 | インターネットを利用したオンラインゲームその他ソフトウェア、サービスの企画・開発・運営 |
所在地 | 東京都港区芝5-37-8 バンダイナムコ未来研究所 |
会社のURL | https://www.bandainamco-ol.co.jp/ |

